大谷主宰出席の句会
・20日(土)郵便句会
・27日(土)YouTube句会
・未定 「古志」最新号を読む
※YouTube「『古志』最新号を読む」は不定期配信です。配信日時につきましては「古志」ホームページにてご確認ください。
長谷川前主宰出席の句会
・6日(土)谷崎潤一郎記念館「残月祭」、講演「『陰翳礼讃』とは何か」
・7日(日)古志ズーム講座「俳句でよむ『おくのほそ道』」
・7日(日)広島ズーム句会
・13日(土)きごさい全国小・中学生俳句大会
・14日(日)鎌倉ズーム句会
・20日(土)朝日カルチャーズーム講座「『おくのほそ道』をよむ」
・21日(日)金沢ズーム句会
・27日(土)朝日カルチャーズーム講座「一億人の俳句入門」
・28日(日)仙台ズーム句会
※新型コロナウイルス感染症の流行状況によりスケジュールは変更となる場合があります。
大谷弘至主宰による第十二回YouTube句会を開催します。古志会員であれば、どなたでもご参加いただけます。チャンネルはこちらです。
https://www.youtube.com/c/古志オンライン
第十二回配信:2月27日(土)14:00〜16:00(予定)
【注意】限定配信です。参加者のみ視聴できます。アドレスは清記とともに参加者にメールで送られます。メールに記されたアドレスをクリックすると視聴できます。
※機材トラブルなど技術的問題により配信時間が前後する場合があります。
参加ご希望の方は2月24日(水)までに下記アドレスまでお申し込みください。(氏名を明記してください)
koshionline@yahoo.co.jp
※人数制限は設けませんが、参加申込多数の場合は先着順となる場合があります。
金田伸一さんの第一句集です。
句集『山幸』
著者:金田伸一
定価:2,000円+税
発行:青磁社
発行日:2020年11月
ISBN:978-4-86198-484-6
<古志叢書六二篇>
・残念ながら入賞には至りませんでしたが、2020年古志俳論賞で2票が入った2作品を佳作として掲載しました。
なお、飴山實俳句賞、古志俳論賞の選考については、次回より変更点があります。 詳しくは誌面をご覧ください。
大谷主宰によるYouTube「「古志」最新号を読む」(2月号)の配信日時は下記のとおりです。
2月18日(木)20:00〜21:00の配信になります。
平日夜間の配信になりますが、万障お繰り合わせの上、ご視聴ください。
アドレスはこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=Q13JgdAL2I4&feature=youtu.be
大谷主宰出席の句会
・20日(土)郵便句会
・27日(土)YouTube句会
※YouTube「『古志』最新号を読む」は不定期配信です。配信日時につきましては「古志」ホームページにてご確認ください。
長谷川前主宰出席の句会
・6日(土)古志ズーム講座「俳句でよむ『おくのほそ道』」
・7日(日)広島ズーム句会
・11日(木)雪中ズーム句会
・13日(土)朝日カルチャーズーム講座「『おくのほそ道』をよむ」
・14日(日)鎌倉ズーム句会
・21日(日)金沢ズーム句会
・27日(土)朝日カルチャーズーム講座「一億人の俳句入門」
・28日(日)仙台ズーム句会
※新型コロナウイルス感染症の流行状況によりスケジュールは変更となる場合があります。